パートタイマー(子育て短期支援事業の対応職員)募集
仕事内容
雇用形態 | パートタイマー |
職種 | 児童家庭支援センターの子育て短期支援事業の対応職員 |
仕事内容 | ・児童福祉施設における子どもの生活支援 夕方から夜間に児童(2~12歳)を預かり、入職や食事、遊びなどの生活支援を行います。児童家庭支援センターは、各区の子育て家庭に対して相談を受けたり、お子さんの預かり(子育て短期支援事業)などをおこなっています。 |
時給:1,071円~1,500円 ※資格手当:対象の資格のみ支給。 |
|
就業時間 | 9:00~20:00の間でシフト制(要相談、6時間程度) 勤務日:週2日~4日できる方。 |
応募条件
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
経験 | 児童に係る業務3年以上の経験 普通自動車運転免許(AT限定可) あれば尚可 |
資格 | 保育士、幼稚園教諭のいずれか |
①パートタイマー(心理職員)募集
仕事内容
雇用形態 | パートタイマー |
職種 | 心理職 |
仕事内容 | ・児童福祉施設における心理支援および相談業務 ・子育て短期支援事業所での子どもの心理支援および生活支援職場環境 現在、7名の職員が在籍しております。 |
時給:1,800円 ※資格手当 10,000円支給 |
|
就業時間 | 9:00~20:00の間で実働4時間以上 勤務日:週2日~3日できる方。 勤務時間:4時間~5時間できる方。※応相談可 |
応募条件
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
経験 | 相談・カウンセリング業務3年以上の経験 普通自動車運転免許(AT限定可) あれば尚可 |
資格 | 公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士のいずれか |
その他労働条件
就業場所 | 〒236-0053 横浜市金沢区能見台通16-25 こども家庭支援センター さくらの木 (京浜急行 能見台駅より徒歩10分) (事業所ページはこちら) |
試用期間 | 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件 ※採用時期は随時もしくは2023年4月以降 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 交通費全額支給(片道2キロ以上の場合) 労働条件により加入保険、年次有給休暇日数は異なります。 |
福利厚生 | 育児休業・看護休業取得実績あり 利用可能託児施設あり(こちら) |
応募方法
選考方法 | お電話にてご連絡の上、応募書類(履歴書、職務経歴書、資格証写し)を下記までご郵送ください。 1次試験 書類選考 2次試験 適性検査 3次試験 面接試験※勤務地は採用になってから決定します。 |
宛先 | 〒232-0042 横浜市南区堀ノ内町2-141-8 社会福祉法人たすけあいゆい法人本部事務局宛 |
問い合わせ先 | こども家庭支援センターさくらの木 TEL 045-355-0006(担当 小林(オバヤシ)) ※さくらの木が不在の場合は法人本部までご連絡ください。 法人本部事務局 TEL 045-730-4780(担当 星﨑・志賀(ホシザキ・シガ) |